会社概要

自家消費と蓄電システムと再エネをこよなく愛する人間が、コロナ禍真っ盛りの2020年の4月に起ち上げました。

2021年8月のBBCニュースでは、既に地球温暖化は止まらないどころか人類にレッドカードを突き付けていると。

BBC NEWS「温暖化は人間が原因=IPCC報告「人類への赤信号」と国連事務総長」

環境活動家のグレタさんや再エネ促進などの環境施策に対して懐疑的な意見が世界でも際立つここ日本ですが、
先のレポートでは2100年どころか2030年代にも+1.5℃に到達し、2150年には5mの海面上昇とも報じており、
今ある危機は次の世代に払わせるものではなく、僕たちが払うべきものだと逡巡し、答えを探し続けています。

自社の電気は既に再エネ100%の電源に、料金の一部で全国の顔の見える再エネ発電家さんを応援しています。

”環境施策”を鑑みれば”正論”が是なのか非なのかは一人一人が考えることだから、僕は僕なりに歩んで行きます。

願わくば小さな思いが結集して化学反応を起こし、青く澄んだ地球をガミラスの手から守れるよう。

SequencEnergy株式会社

(シーケンスエナジー)

代表取締役 山本 耕司

〒337-0003 埼玉県さいたま市見沼区深作3-11-3

Tel:048-671-3166 / Fax:048-671-3166

Mobile:070-8504-4113

Mail:info@sequencenergy.com
HP:https://www.sequencenergy.com

SequentialなEnergyだから、エネルギーが過去から現在、そして未来へと頭上をオーロラのように流れ行く様を思い描いたものですので、連綿と続くエネルギーの流れを感じながら、それをビジネスに出来たら最高に楽しいと思って命名しました。

端的に表現すれば”タイムマシンに乗っている”ような感じです。
まさに”ドラえもんの世界”ですね(笑)

そんな時代の波の中で、埋もれずにしっかりと主張し、何かやさしくも確固たる思いを伝えて行けるようになりたいです。

頭の中の世界観はとめどなく広がり続けていて、僕の想像をはるかに超えて行っています。

再生可能エネルギーと蓄電池が織りなすハーモニー

アクセス
JR宇都宮線 東大宮駅 東口下車 国際興業バス アーバンみらい行 6分 春岡三丁目バス停下車 徒歩すぐ

又は、東大宮駅 東口下車 タクシーにて5分

又は、お日様を浴びながらゆっくり歩いて30分

許認可/資格

建設業許可(電気工事業)埼玉県知事(般ー4)第75843号

電気工事業 埼玉県知事 届出 第2022115号(一般及び自家用電気工作物)

電気工事店登録 東京電力パワーグリッド株式会社

事業認定申請登録 資源エネルギー庁

太陽光設計士

太陽光発電アドバイザー
再生可能エネルギーアドバイザー
各種太陽光発電システム 施工ID
各種蓄電システム 施工ID
各種Vehicle to Homeシステム施工ID
認定電気工事従事者
第一種電気工事士
1級電気工事施工管理技士
代表からご挨拶
こんな地球の隅っこにある小さな小さなホームページを見つけてくださってありがとうございます。
毎年毎年繰り返される災害の頻度がここのところ間違いなく増加しており、被害の規模も残念ながら大きくなってきているように感じます…。

前職の餡屋さんからこの世界に入ってまだまだ10年余。
業界に冠たる方々の中には数十年を蓄積されていることも珍しくないこの業界の中ではまだまだヒヨッコです。

初めての業界、ましてや、学生の頃は唯一の赤点が理科(電気含む)というとんでもない出自ですが、代々続く餡屋さんの社長が身体を壊されて急遽廃業されることになり、ふらっと求人募集を見つけて面接を受けたのがメデアでした。
当時の(今は亡き)谷垣会長に「明日から来い!」と言われたのが縁の始まりで、今にして思えば谷垣会長に感謝m(_ _)m
仕事の方針で生意気にもぶつかってばっかりだった会長との思い出は、今にして思えば懐かしく、今にして思えばこころ広く僕を伸ばしてくれていたのかなぁ…(違うか)(笑)…なんて、とにかくあの人を目指し、あの人を追い抜きたかったのだけは本当です。
メデアでは初めての電気、初めてのCad、初めての設計、初めての電力協議と初めて尽くしでしたが、いつの間にか蓄電システムをアセンブリし、「まっち」や「M6515」、「+NeNe」などだけに収まらず、全国の電力様との高圧協議、特高発電所のインピーダンスマップ計算、7本のスターリングエンジンを武器にした低圧のバイオマス発電システムやハイブリッドLPガス発電機などにも食指を伸ばし、気付けばこの業界にどっぷりと漬かっておりました(笑)
メデアでの10年間は本当に楽しく、日曜日の夕方の「サザエさん」を観て「明日会社に行きたくないなぁ…」という有名なサザエさん症候群の逆で、早く仕事がしたくて堪らない…というヘンテコな仕事大好き人間を生み出しました。
男の子のワクワク感と、諸事情あってメデアを去りますが、僕はこの会社、本当に大好きでした。
2代目の山本社長にも、僕の好きにやらせてくれたこと、本当に感謝m(_ _)m

あれもしたい、これもしたい、なんて考え出すと早いもので、居ても立ってもいられなくなり、地球の為に何かしたい…、子や孫やそのまた先の世代に何か残したい…という思いに駆られて、思いの迸るままスタートアップしてしまいました。

いつか振り返った時、懐かしさと相まって一方の充足感を得られていられるよう、今日という日を一生懸命生きていきたいと考えています。
「あぁ、あの時は思い切ったけど、やっぱり立ち上がって良かった…」なんて思える日が来るなら、どんなことにもきっと耐えられる。
さぁ、はじめましょう!

SequencEnergy株式会社
代表取締役 山本 耕司

事業内容
自家消費システムの設計・配置・提案・コンサルタント:
FITが終焉を迎え、実はあまり知られていない自家消費システム、蓄電システムの抜きん出た経済効果・宣伝効果・取引効果・環境効果・地域貢献効果をお客様のご要望に合わせてご提案・ご助言差し上げます。
デマンドコントロールシステムの設計・提案・コンサルタント:
高圧受電設備(工場・ショッピングモール・コンビニなど)におけるエネルギーの省エネ・節約の基になる高圧需要側の基本料金の削減を、30分刻みのデマンド値をコントロールしてご提案差し上げます。
蓄電システムの設計・提案・コンサルタント:
自家消費システム=蓄電システムではなく、自家消費システムの中の一部が蓄電システムとなります。
お客様によって蓄電システムありきがいいのか、発電設備による断熱(遮熱)、保温で十分なのかなど、世界で一番破壊的なコストパフォーマンスでご提案差し上げます。
太陽光発電所の設計・配置・提案・コンサルタント:
すべてのもとになる屋根上の太陽光発電システムには、従来の野立て全量売電システムへの設計概念からがらっと変わります。
屋根上の自家消費システムへの最適な設計提案をさせていただきます。
戦略的商品の立案・設計・提案・コンサルタント:
現在の販売品目はあくまで現在を生き抜く為のものであり、数年後を見据えたビジョンの重要性は取り返しがつきません。
次世代の戦略的プロジェクトの開発提案をお助けします。
キュービクル受変電設備の技術設計・単線系統図設計・作図・製作:
キュービクル受変電設備の技術設計には専門的な知識と経験が求められます。
特に既存需要設備向けではなく再エネ設備向けのキュービクル受変電設備の場合には、そのエネルギーの流れが従来のものと逆になることもあって、逆潮流を遮断するRPRであったり、過電圧を検知して安全にシステムを保護するOVGRといった特殊な機器が必要になったりもします。
再エネ向けては他に、突入電流を緩和する為のエネセーバ・エナミックなどの遮断器を用いたりなど、難しい技術設計が求められますが、メーカー様との協議〜製作に至るまで、何なりとお任せください。
発電設備に関する電灯申請・全国電力協議・事業計画認定申請:
発電設備、特にこれからの自家消費システムや蓄電システムには、従来のFITにおける片方向の全量売電システムのような簡単なものではなく、両方向(需要と供給)のエネルギーの流れが介在します。
自家消費システム(もちろん、全量売電システムも)に関する申請・協議は是非お任せください。
デマンドコントロールシステムの仕入・販売:
高圧の需要家様へ基本料金をコントロールするシステムをご提案させていただきます。
産業向け大型蓄電システムの仕入・販売:
日本における産業構造の基幹をなす三相200Vを中心に、単相100/200Vなどの大型蓄電池をその負荷機器に応じて破壊力を持ったストレージパリティを唱える価格とプランニングでご提案差し上げます。
ポータブル蓄電システムの仕入・販売:
ポータブルだから小容量なんて何時の話でしょう?
既に弊社のハイブリッドポータブル蓄電システムは2kWhを飛び越えて5.12kWhの世界へ!
再生可能エネルギー機器全般の仕入・販売:
すべてのシステムの根幹を担う再エネ≒太陽光発電システムには、自家消費システムならではの設計思想が求められます。
良いものをより安く、皆様にご提案差し上げます。
全量FIT発電システム施工(EPC):
自家消費システム施工:

高圧受変電設備の自家消費向け改修/施工:

デマンドコントロールシステム施工:
蓄電システム施工:
太陽光発電設備施工:
オール電化設備施工:
関係協力会社様も多く、そのシステムに長けたメンバーで責任ある施工を格安にご提案差し上げます。
各種カタログ・取扱説明書・宣材等の作成:
新規戦略プロジェクトにはその宣伝に資する為の宣伝材料の作成が欠かせません。
宣伝材料と言うからには、読みやすく、訴求力のある魅力的なものでなくてはなりません。
CSRやRE100に繋がる洗練された資料をご提案差し上げます。
再エネ関連ホームページの作成:
企業のホームページはすべての発信地になります。
その企業がどうありたいのか?、環境にどう対処しているのか?、お客様に何を伝えられるのか?、そのすべてを詰め込んでご提案差し上げます。
因みに、本ホームページももう一つの(裏?)ホームページも前職の蓄電池専門ホームページもすべて私が作りました。
Virtual Power Linkページから確認出来ますので、是非ご一読ください。
再エネ関連のプレゼンテーション作成:
再エネ、特に自家消費全盛の時代には戦略的設計概念が今まで以上に必要になります。
それらを余すことなくお伝えさせていただきます。
再エネ関連の勉強会開催:
従来のFIT向けの営業と違い、自家消費の時代には相応の営業スキルが求められます。
ファーストアクションで何をお聞きし、何を確認すればよいのか?、また、自家消費ビジネスのプライオリティーのすべてを如何にして事業者様にお伝えし、興味を持っていただくのか…を主眼に、しっかりとお伝えさせていただきます。
再エネ関連の外部顧問:
次代を睨んだ戦略設計には安定的な視点から如何に上手に離れながらまた戻るというような微妙な舵取りが必要になって参ります。
その助けになれるよう、ご助言差し上げます。
再エネ関連の助言・アドバイス、他