祝・2025年!新年明けましておめでとうございます!

祝・2025年!
新年明けましておめでとうございます!

系統用蓄電所に始まり系統用蓄電所に終わった感もある2024年は本当に記録的に忙しかったです・・・(笑)

ビックリするほどたくさんの設計や申請・協議、施工や破格での販売のお話しを頂戴し、それこそ昨年末の12/31の午前中迄仕事してました・・・

今年も早々から系統用蓄電所のご依頼があり早速勤しみますが、昨年後半から徐々に増えて参りましたFIP転やオフサイトコーポレートPPAのお話しもかなりの数になりそうです。

既に鉄板の完全自家消費やオンサイトPPAも併せればかなりの数に上りますが、こうした案件はそれこそ設計がすべてと言っていいほど設計の良し悪しでそのプロジェクトの完成度が決まるほど重要なものなので、100人の設計者がいれば100通りの設計があるように、いついかなる時でも弊社のご提案する設計には完成時の満足度や機能の優位性、そして何よりもコストとしての破格さをもすべて貪欲に求めています。

日々進化することを恐れずに、少しずつでも地球温暖化に抗する取り組みを苦しみながら実現するのではなく、”楽しみながら”実践出来るよう、創意工夫を重ねながら今年も邁進して参ります!

何かございましたら何なりとご相談ください。

本年もよろしくお願い申し上げます。

さいたま市の蓄電システムならSequencEnergy株式会社へ

地球が悲鳴を上げている・・・ とめどなく消費されるエネルギーが地球を蝕んでいる・・・ 僕の、私の小さな手で何が出来るんだろう・・・ 再生可能エネルギーと蓄電池が織りなすハーモニー 1人じゃなく、互いに支え合うことで平準化されたエネルギーの流れが、素敵な音を奏でて僕らを運んでくれる。 そんな世界を創る一枝になりたい。 SequencEnergy株式会社

0コメント

  • 1000 / 1000